2015/12/10
あさが来たの大番頭雁介と演じる山内圭哉さんをチェック!

「あさが来た」 見てますか?
実話を着色したストーリー
「マッサン」と同じパターンですね!
一週間が過ぎ、視聴率も順調な様で一安心です^^
ぐーちゃんママが安心してもしょうがないですけどねー(笑)
ところで、あさの嫁ぎ先「加野屋」の大番頭 雁介さんですが、
アッツ!!
この前まで、民王の可笑しな演技で
笑わしてくれてた山内圭哉さんだー
今回はどんな役どころで、どんな演技を見せてくれるんでしょうか?
楽しみです!
「雁介」さんのこと、ちょっと調べてみます^^♡
プロフィール!
雁介(がんすけ)
大阪の加野屋(両替屋)で大番頭として働く
小さいときから、加野屋で丁稚奉公をして 現在の大番頭となる
隣で、ご飯を食べているのが、中番頭の亀助さんです
この二人が、加野屋を支えています!!
従業員は、今と違って 住み込みで 働いています
雁介さんは、ご飯を食べるのが 凄く早い様です
ご飯を食べる時間も惜しんで、働いているんですね(素晴らしいです)
亀助さんも、頑張れ!!
両替商(りょうがえしょう)って何???
両替商(りょうがえしょう)とは、両替および金融を主な業務とする商店あるいは商人のことです。
江戸は金貨を中心に流通(金遣い)しており、大坂(上方)は銀貨が流通(銀遣い)していました。
銭は全国共通。
つまり、金貨と銀貨は現在の円とドルのような関係でした。
今でも銀行がドルと円をその時々の相場で交換してくれる様に、当時も一緒です、
交換する時に 手数料を取っていたのです。
明治時代以降は両替商(銀行)として金融業務を行うようになり、この銀行を両替商という様になったようです。
雁助さんとあさ!
大番頭の雁助さんは、主人である正吉の生き方に心酔し、
店の商いに新風を持ち込むあさに困惑しつつも協力する。ところが、やがてたもとを分かつ運命に。
どんな、理由で、別々の道を歩む様になるのか、そこには、恨みとか憎しみとかが存在するのか??
これからのストーリー展開が楽しみですが、
それは、まだまだ先の様ですね!
先ずは、あさが 嫁いできて 雁助さんが振り回される 様子を楽しみましょう!
山内圭哉さんって演技派!
画像を見ても、彼の演技の幅の広さを感じますね!!
まるで、別人です!!
「民王」の時は、ユニークで渋い二枚目じゃなく、三枚目でしたね(笑)
本当に 個性的な演技をされますね!!
今回はどんな風に雁助さんを演じるのでしょう!? 楽しみです^^♡
関連記事 - Related Posts -
-
2017/02/16
-
ひよっこ助川時子役佐久間由衣の髪型がかっこ良い!高校や妹や彼氏は?
-
2015/04/08
-
まれで希が通う高校のロケ地は何処?石川県立輪島高校をチェック!
-
2016/05/17
-
とと姉ちゃん常子の実在モデル大橋鎮子の父や家族は?結婚も気になる
-
2015/02/17
-
「かぶき者 慶次」あらすじとキャストや実在モデルをチェック!
最新記事 - New Posts -
-
2019/08/04
-
渋野日向子(ゴルフ)全英オープンで優勝?身長や体重やプロフィールは?
-
2019/03/24
-
なつぞら奥原なつの幼少期役粟野咲莉が可愛い!年齢や出演ドラマは?
-
2019/03/23
-
リュウソウブラック/バンバ役岸田タツヤの身長は?インスタもチェック
-
2019/03/23
-
リュウソウブルー/メルト役綱啓永の高校や大学は?インスタもチェック