2015/06/27
細谷理は錦織圭のストリンガー!wikiやプロフィールをチェック

錦織圭選手の足の怪我は、大丈夫だそうです
来たるウインブルドンで優勝出来るのか?
今日は、錦織圭を影で支えている
縁の下の力持ち、
ストリンガー(ラケットのガットを張る人)
細谷理さんをチェックしまーす。
ストリンガーって何?
ストリンガーはラケットのガットを張る人の事です。
ガットはボールのコントロールやスピードに大きく関係するんです
試合の勝敗を左右すると言っても過言ではありません
プロフィール!
細谷 理(ほそや ただし)
高校時代にテニスを始め、ショップの方にガット張りを教えてもらう
青山学院大学 文学部英文学科を卒業後、
イギリスにある日本人学校に英語教師として赴任して、
4年後に帰国したが、教員採用に失敗(涙)
マイアミに行き、1週間ストリンガーを務める
夏のUSオープンで、プロのストリンガーの面白さにはまってしまう
藤沢市に、2010年自分のテニスショップ「オンコートラケット」をオープン
プロ相手のストリンガーとしてのキャリアは10年
ストリンガーは職人さん、一流のプレイヤーには
一流のストリンガーが協力する
ちなみに、細谷さんは 車椅子世界一の国枝慎吾さんのストリンガーでもあります
錦織圭との出会いは
2007年 チャイナオープンで、初めて錦織圭のガットを張ったのが出会いです
この頃の、錦織圭は「ガットが切れたら張ればいい」と、道具に対する
意識がとても低かったそうです
ちょっと準備が足らないなぁ〜って感じだったそうです。
細谷理さんがアドバイス!
「相手の選手は格下の選手だろうが準備はちゃんとしてるよ」
「上の選手は準備をしっかりするものだよ」とアドバイスしたそうです
錦織圭は、成績が上がるにつれて、依頼するラケットが増えていったそうです
今では何と10本へ・・・
そして試合中でも、調整するように・・
「試合中にガットを張りなおす事をオンコートと言うそうです」
用意していたラケットが思ったより、テンションが合ってなかったり
使いづらかったりしたら、オンコートするそうです
試合中なので、急いで貼り替えますが、慌てず冷静に・・
いつも20分のところ、15分で張り替える事もあるそうです
これで、試合の流れが大きく変わり、勝敗を左右する事も有ります。
錦織圭の活躍の影に、ストリンガーの細谷さんの力が
大きく影響しています。
まとめ!
テニスだけじゃなく
何でも、大きな事をなす時は、一人の力だけでは出来ない!
陰に日向になる人たちの協力が有ればこそです。
錦織圭選手には、ウインブルドンまた全米オープンと活躍して
是非、グランドスラムで優勝して欲しいです。
私たちの応援も影の力になる事を信じてます^^♡
関連記事 - Related Posts -
-
2016/07/05
-
辻沙絵(パラ陸上)が可愛!wikiやプロフィールは?高校と彼氏もチェック!
-
2016/06/19
-
山本沙羅(柔道)出身高校や大学は?彼氏やプロフィールが気になる!
-
2017/05/29
-
早田ひな(卓球)が可愛い!身長や出身中学や高校とプロフィールは?
-
2018/12/02
-
斎藤立(柔道)の父は金メダリスト!身長や出身中学や高校も気になる !
最新記事 - New Posts -
-
2019/08/04
-
渋野日向子(ゴルフ)全英オープンで優勝?身長や体重やプロフィールは?
-
2019/03/24
-
なつぞら奥原なつの幼少期役粟野咲莉が可愛い!年齢や出演ドラマは?
-
2019/03/23
-
リュウソウブラック/バンバ役岸田タツヤの身長は?インスタもチェック
-
2019/03/23
-
リュウソウブルー/メルト役綱啓永の高校や大学は?インスタもチェック